振り袖の帯いろいろ
春よ、来い!
振り袖娘が3人揃っています。
予約投稿してあったのを少し、日延べしていました。
可愛いものを見て、和んでもらえたら…
「二人の帯、同じ色ですよね?」
興味津々の東子ちゃん。
秋桜さんと一実ちゃんの帯は、同じ布で、形も基本は同じです。「こうなのよ~」
後ろの柄行きは、ほとんど同じです。
向かって左の一実ちゃんのは真横にピンっと、
右の秋桜さんのほうは丸みを付けて下の羽を下げてあります。「東子ちゃんのもよく見せて」
黒地に梅の帯。
こちらも二枚羽文庫なのは同じ。
中華系の金襴です。
布が柔らかくて質感が違うので、微妙に形も違うけど。三つとも今年の1月に作った帯です。
久しぶりなので、同じ形を追求しようかと。帯揚げを3人、お揃いにしてみました。
白とピンクのグラデの絞りで、お嬢さんらしく。
同じ布からとった帯揚げです。
秋桜さんの帯揚げは長めなので、結ばずに捻っています。
三者三様~☆
一人だけ黒い帯で個性的な東子さん。
「でもピンクの帯、いいなあ…」
そうそう、二人と同じ布のふくら雀もあるんですよ。「わあ、同じ同じ~」
東子ちゃん、ふくら雀に変えました。
秋桜さん、同じ布だけど短めの帯揚げに替えて、結びました。「ふくら雀もいいわねえ」
「似合ってる~!」
ずいぶん前に作った帯なので、よくわかってなくて~
形はイマイチなんですけどね
※写真はクリックして頂くと大きくなります。
« 「ムーアに住む姉妹」 | トップページ | 「蒼林堂古書店へようこそ」 »
コメント